2009年07月11日
TOP50旭川ダム・2日目編
2日目です。
今日こそは自分の釣りをやり切ろうと思いました。
つーか、早くウェイインしたいです。(笑)
第1戦 0/0
第2戦 0/0
そして今回の第3戦 1日目ゼロで5日連続でゼロです。
これってもしかしてTOP50の新記録では…?(^^;
山木「もっと記録伸ばせよ。」(▼∀▼)
長瀬「嫌です。」(-_-;
スタートは20番目ぐらい。でもやっぱり上流へ向かう選手は少なくて問題無く旦土橋へ行けました。
旦土橋より上流は8時までエンジンの使用が禁止なので、マイキーで広く探ったり岩影をジグヘッドワッキーで狙いながらジワジワと遡っていきました。
すぐにエナジスティック(ナイトチャート)のジグヘッドワッキーで1匹目。ガリガリの700gですが嬉しい1匹です。
8時になり大岩へ。
大岩の隙間で2匹目、900gキャッチ。フリックシェイク5.8(エビミソレッドフレーク)のジグヘッドワッキーで。
その上流にある冠水植物でも良いバイトが出たのですが残念ながらバラシてしまいました。
ルアーはパインシュリンプ4.5(グリパン)の10gテキサスでした。
そこからさらに上流へ。
大岩までは秦君と2人でしたが、このエリアは僕1人だけの貸切でした。
つーか複数じゃポイントは少ないし危ないしで無理だと思います。

エリアの境界線である水管橋。つまりエリア最上流まで行きました。(笑)
ここから下りながら・・・というか流されながらピンポイントを狙います。
船体・エンジン・エレキをボコボコにぶつけ、激流にのまれそうになりながらの超危険なラフプレー。
岩の裏のよどみにある冠水植物で900gキャッチ。

バグフラップ・ハスキー(グリパン/チャート)の10gテキサス。
大岩まで下り、冠水植物でキロフィッシュ。
ヒットルアーはゲーリー4インチシュリンプ(グリパン)のバックスライドリグです。
もう一度最上流エリアへ。
今度は岩と岩の間の隙間からキロフィッシュが飛び出してきました。
O.S.Pエコハイピッチャー1/2oz(ホットタイガー?)で。
これでリミットメイク!
ウェイインを楽しみにしながら帰着しました。
今期初ウェイイン!4595g!!

単日2位、総合は49位→16位まで上がって予選通過です。
何だか、今までのうっぷんが晴らせたような気がしました。

【ヒットルアー】
ジャッカル:フリックシェイク5.8
ベイトブレス:エナジスティック、ハスキー
ゲーリー:4インチ シュリンプ
O.S.P:ハイピッチャー1/2oz
【タックル】
ジグヘッドワッキー:TDバトラー・ワイルドウィーゼル+アルファス左(Bawo 8lb.)
テキサス:フェンウィック・ゴールデンウイング70CMH〔改〕+バリウスM200(Bawo HG 16lb.)
スピナーベイト:ジャッカル・ポイズンヘリテージVCM-CAST 68+TD-S左(Bawo 14lb.)
バックスライド:ゲーリースピニングタイプ2+ルビアス2506(Bawo 7lb.)
【フック】
テキサス:VANFOOK WORM 55 3/0 マットグリーン
バックスライド:VANFOOK WORM 55 2/0 マットグリーン
今日こそは自分の釣りをやり切ろうと思いました。
つーか、早くウェイインしたいです。(笑)
第1戦 0/0
第2戦 0/0
そして今回の第3戦 1日目ゼロで5日連続でゼロです。
これってもしかしてTOP50の新記録では…?(^^;
山木「もっと記録伸ばせよ。」(▼∀▼)
長瀬「嫌です。」(-_-;
スタートは20番目ぐらい。でもやっぱり上流へ向かう選手は少なくて問題無く旦土橋へ行けました。
旦土橋より上流は8時までエンジンの使用が禁止なので、マイキーで広く探ったり岩影をジグヘッドワッキーで狙いながらジワジワと遡っていきました。
すぐにエナジスティック(ナイトチャート)のジグヘッドワッキーで1匹目。ガリガリの700gですが嬉しい1匹です。
8時になり大岩へ。
大岩の隙間で2匹目、900gキャッチ。フリックシェイク5.8(エビミソレッドフレーク)のジグヘッドワッキーで。
その上流にある冠水植物でも良いバイトが出たのですが残念ながらバラシてしまいました。
ルアーはパインシュリンプ4.5(グリパン)の10gテキサスでした。
そこからさらに上流へ。
大岩までは秦君と2人でしたが、このエリアは僕1人だけの貸切でした。
つーか複数じゃポイントは少ないし危ないしで無理だと思います。

エリアの境界線である水管橋。つまりエリア最上流まで行きました。(笑)
ここから下りながら・・・というか流されながらピンポイントを狙います。
船体・エンジン・エレキをボコボコにぶつけ、激流にのまれそうになりながらの超危険なラフプレー。
岩の裏のよどみにある冠水植物で900gキャッチ。

バグフラップ・ハスキー(グリパン/チャート)の10gテキサス。
大岩まで下り、冠水植物でキロフィッシュ。
ヒットルアーはゲーリー4インチシュリンプ(グリパン)のバックスライドリグです。
もう一度最上流エリアへ。
今度は岩と岩の間の隙間からキロフィッシュが飛び出してきました。
O.S.Pエコハイピッチャー1/2oz(ホットタイガー?)で。
これでリミットメイク!
ウェイインを楽しみにしながら帰着しました。
今期初ウェイイン!4595g!!

単日2位、総合は49位→16位まで上がって予選通過です。
何だか、今までのうっぷんが晴らせたような気がしました。

【ヒットルアー】
ジャッカル:フリックシェイク5.8
ベイトブレス:エナジスティック、ハスキー
ゲーリー:4インチ シュリンプ
O.S.P:ハイピッチャー1/2oz
【タックル】
ジグヘッドワッキー:TDバトラー・ワイルドウィーゼル+アルファス左(Bawo 8lb.)
テキサス:フェンウィック・ゴールデンウイング70CMH〔改〕+バリウスM200(Bawo HG 16lb.)
スピナーベイト:ジャッカル・ポイズンヘリテージVCM-CAST 68+TD-S左(Bawo 14lb.)
バックスライド:ゲーリースピニングタイプ2+ルビアス2506(Bawo 7lb.)
【フック】
テキサス:VANFOOK WORM 55 3/0 マットグリーン
バックスライド:VANFOOK WORM 55 2/0 マットグリーン
Posted by 長瀬けいいち at 23:50