2009年07月10日
TOP50旭川ダム・初日編
初日です。
狙いはグッドサイズの宝庫である上流!
スタート抽選は30番でした・・・。
上流は諦めてプラン変更を考えてましたが、意外と上流に向かう選手が少なくて3番目ぐらいに旦土橋へ。
旦土橋より上流は8時までエンジンの使用が禁止なので動力はエレキのみです。
試合のみツアー82ポンドにしましたが、それでもジワジワとしか進めない水流。
流芯に入ってしまえばチューンド82といえども止まっているのがやっとです。
なるべく流れの無い岸際を進み、バスを探していきました。
しかし見つける事ができないまま8時になりました。
エンジンを使えば激流を乗り越えて大岩まで行けます。
が、出遅れて他の選手に先行されてしまい、なぜか諦めてしまいました。
いつもなら絶対に突っ込んでいくのに・・・。
それからの流れが最悪で、いろいろなミスを連発。
獲れる魚を獲る事ができないまま昼を過ぎてしまいました。
思い切って動く事もできず、予定外だった篠平大橋までダラダラと下り、何だかよくわからないまま終わってしまいました。
自分のやりたいように攻められないから尚更まとまりがない。何か違う。
これが長瀬けいいちの釣りか!?
大反省の1日でした。
明日はダメでも納得のいく釣りを心掛けたいと思いました。
写真はたくさんの選手が来てたぽけっとのコロッケチーズカレー。デカイです。

ちなみにメニューにはありません。コバ似の店員さんがワガママを聞いてくれました。(笑)
狙いはグッドサイズの宝庫である上流!
スタート抽選は30番でした・・・。
上流は諦めてプラン変更を考えてましたが、意外と上流に向かう選手が少なくて3番目ぐらいに旦土橋へ。
旦土橋より上流は8時までエンジンの使用が禁止なので動力はエレキのみです。
試合のみツアー82ポンドにしましたが、それでもジワジワとしか進めない水流。
流芯に入ってしまえばチューンド82といえども止まっているのがやっとです。
なるべく流れの無い岸際を進み、バスを探していきました。
しかし見つける事ができないまま8時になりました。
エンジンを使えば激流を乗り越えて大岩まで行けます。
が、出遅れて他の選手に先行されてしまい、なぜか諦めてしまいました。
いつもなら絶対に突っ込んでいくのに・・・。
それからの流れが最悪で、いろいろなミスを連発。
獲れる魚を獲る事ができないまま昼を過ぎてしまいました。
思い切って動く事もできず、予定外だった篠平大橋までダラダラと下り、何だかよくわからないまま終わってしまいました。
自分のやりたいように攻められないから尚更まとまりがない。何か違う。
これが長瀬けいいちの釣りか!?
大反省の1日でした。
明日はダメでも納得のいく釣りを心掛けたいと思いました。
写真はたくさんの選手が来てたぽけっとのコロッケチーズカレー。デカイです。

ちなみにメニューにはありません。コバ似の店員さんがワガママを聞いてくれました。(笑)
Posted by 長瀬けいいち at 23:57