2009年02月28日
ゼロからスタート
TOP50第1戦の高滝湖に向けて、そろそろプリプラを開始します。
高滝湖は恐らく家から一番近いメジャーフィールドなのに、今まで4回しか行った事がありません。
しかも全部トーナメント(チャプター)で、釣り時間は5~6時間だけ。時間にして24時間ぐらいしか浮いた事がありません。
そのうち3回は、まだM木K一君やK川K一君がマスターズをやっていた頃なので参考にもならないほど大昔です。
一番最後に行ったのは、一昨年の夏。
哲ちゃん(福山プロ)とタンデムで出て、変わり果てた境橋周辺に驚いてました。
そして高滝湖でTOP50をやると聞いた時・・・
2007年、2008年と参戦してきてラージ戦では予選落ちのない僕ですが、初めて予選落ちを覚悟しました。
未知のフィールドならまだしも、中途半端に知っているために自分の釣りでの良いビジョンが思い描けないのです。
それも地元勢と呼ばれる選手の中に入ってそうだし・・・(^^;
色んなプレッシャーが圧し掛かってきます。
まぁネガティブになってても仕方ないですけどね。
やってみなきゃわからない事もあるだろうし。
今回は昨年の野尻湖戦みたいに自分で自分に挑戦状を叩きつけてやります。
今までのデータも全て消去してゼロから始めるつもりです。
ビッグベイトやカバーフィッシングだけではない長瀬けいいちを導き出せるよう、練習します。
と
いうワケで、プロショップ藤岡さんに行ってこんな物を買ってきました。(笑)

プリプラで得たデータは全部コレに書き込んでみます。
高滝湖は恐らく家から一番近いメジャーフィールドなのに、今まで4回しか行った事がありません。
しかも全部トーナメント(チャプター)で、釣り時間は5~6時間だけ。時間にして24時間ぐらいしか浮いた事がありません。
そのうち3回は、まだM木K一君やK川K一君がマスターズをやっていた頃なので参考にもならないほど大昔です。
一番最後に行ったのは、一昨年の夏。
哲ちゃん(福山プロ)とタンデムで出て、変わり果てた境橋周辺に驚いてました。
そして高滝湖でTOP50をやると聞いた時・・・
2007年、2008年と参戦してきてラージ戦では予選落ちのない僕ですが、初めて予選落ちを覚悟しました。
未知のフィールドならまだしも、中途半端に知っているために自分の釣りでの良いビジョンが思い描けないのです。
それも地元勢と呼ばれる選手の中に入ってそうだし・・・(^^;
色んなプレッシャーが圧し掛かってきます。
まぁネガティブになってても仕方ないですけどね。
やってみなきゃわからない事もあるだろうし。
今回は昨年の野尻湖戦みたいに自分で自分に挑戦状を叩きつけてやります。
今までのデータも全て消去してゼロから始めるつもりです。
ビッグベイトやカバーフィッシングだけではない長瀬けいいちを導き出せるよう、練習します。
と
いうワケで、プロショップ藤岡さんに行ってこんな物を買ってきました。(笑)

プリプラで得たデータは全部コレに書き込んでみます。
Posted by 長瀬けいいち at
23:53
2009年02月26日
新春展示会限定生産カラー
もうご覧になられた方もいらっしゃると思いますが・・・
新春展示会限定生産カラーが出荷されています。

[左] ナイターでも効きそうなチカチカド派手のT0901
[右] 釣れる地味系で構成されているT0902(裏は茶色)
アイテムは
バディ0.7g-1.0g-1.2g
ファットバディ1.3g-1.6g
プリズムリーフ1.7g-2.3g
バディマミィ2.0g-2.5g
です。


限定カラーなので、お早めにどうぞ!
新春展示会限定生産カラーが出荷されています。

[左] ナイターでも効きそうなチカチカド派手のT0901
[右] 釣れる地味系で構成されているT0902(裏は茶色)
アイテムは
バディ0.7g-1.0g-1.2g
ファットバディ1.3g-1.6g
プリズムリーフ1.7g-2.3g
バディマミィ2.0g-2.5g
です。


限定カラーなので、お早めにどうぞ!
Posted by 長瀬けいいち at
21:55
2009年02月24日
入院
今日、ぼっこわれてしまったサーフ君が入院しました。
バッテリーを充電すれば自走で持ち込み可能な状態だったので、昨晩仕掛けときました。

丸い蓋を10円玉で開けてから充電開始です。
実は・・・僕はそれを知りませんでした。
星野君と山中店長に聞かなかったらまた事件を起こすところでした。(笑)
そして無事に近所の自動車整備工場に預けてきました。
1年点検の案内も来ていたので、ついでに見てもらう事にしました。
早ければ2日で退院できるそうです。
何事もなければいいんだけどな。
と、いうことで今日からチャリンコ通勤です。(^^;
バッテリーを充電すれば自走で持ち込み可能な状態だったので、昨晩仕掛けときました。

丸い蓋を10円玉で開けてから充電開始です。
実は・・・僕はそれを知りませんでした。
星野君と山中店長に聞かなかったらまた事件を起こすところでした。(笑)
そして無事に近所の自動車整備工場に預けてきました。
1年点検の案内も来ていたので、ついでに見てもらう事にしました。
早ければ2日で退院できるそうです。
何事もなければいいんだけどな。
と、いうことで今日からチャリンコ通勤です。(^^;
Posted by 長瀬けいいち at
21:30
2009年02月21日
2009年02月20日
痛ってぇ~!
今日は、ここ最近では間違いなくナンバーワンといえるぐらいの最悪な日でした。
朝、夜勤が終わって仮眠してから千葉まで出かけようと思っていたら、疲れと鼻炎の薬のせいかウルトラ爆睡しちゃって起きれませんでした。
予定が狂った。(ー'`ー;)
時間が空いてしまったので、王禅寺ナイターへ行く事にしましたが・・・
途中で車が壊れました。エェ~ッllllll(゜Д゜;)llllll
どうにか走れるのですが、電装系がストップしてます。
チョー焦げ臭い!ボンネットを開けてみたらベルトが1本なくなってました。
大事には至らなそうですが、家まで帰れるのか!?
色々と心配しながら釣りしてたら、全く釣れなくてビビりました。
本当にメンタル弱ッチィですね。(笑)
周りの人はよく釣ってるのに~。
ここんところでは一番といっていい程の貧果でした。
まぁ最後の勝負は1等賞を取ってひろC君に美味しいコーヒーをご馳走になりましたけど。
散々な釣りが終わって撤収。
ギリギリでセルが回った感じでエンジン始動、そのまま帰りましたが・・・
家に着く100m手前で息絶えました。
バッテリーが。
駐車場に入れてエンジンを切り、サーフ君はしばらくお休みする事になってしまいました。
ちょうど1年点検のお知らせが来てたのでついでに見てもらおうと思います。(ノ_-;)ハア…
で、ガッカリしながら車からおりて玄関の前まで来た時・・・
僕の靴は凄く滑るんですが、それをすっかり忘れて勢いよく雨で濡れたタイルに乗っちゃいました。
あっ!
と思った時には飛んでいて、受け身を取るのが精一杯という状態。
体が真横になって地面に落ちました。
ドスッ!
受け身を取ったので腰、背中、腕を打ちました。
その直後
ゴッ!
という鈍い音と共に、顔面強打。
しばらく機能停止してました・・・。マジで。
痛ってぇ~なぁ!もう!(自分が悪いんですけど。笑)
今になって体が痛くなってきたし、左の頬が紫色に腫れてきました。

あぁもう、サイヤクな日だったなぁ・・・。
朝、夜勤が終わって仮眠してから千葉まで出かけようと思っていたら、疲れと鼻炎の薬のせいかウルトラ爆睡しちゃって起きれませんでした。
予定が狂った。(ー'`ー;)
時間が空いてしまったので、王禅寺ナイターへ行く事にしましたが・・・
途中で車が壊れました。エェ~ッllllll(゜Д゜;)llllll
どうにか走れるのですが、電装系がストップしてます。
チョー焦げ臭い!ボンネットを開けてみたらベルトが1本なくなってました。
大事には至らなそうですが、家まで帰れるのか!?
色々と心配しながら釣りしてたら、全く釣れなくてビビりました。
本当にメンタル弱ッチィですね。(笑)
周りの人はよく釣ってるのに~。
ここんところでは一番といっていい程の貧果でした。
まぁ最後の勝負は1等賞を取ってひろC君に美味しいコーヒーをご馳走になりましたけど。
散々な釣りが終わって撤収。
ギリギリでセルが回った感じでエンジン始動、そのまま帰りましたが・・・
家に着く100m手前で息絶えました。
バッテリーが。
駐車場に入れてエンジンを切り、サーフ君はしばらくお休みする事になってしまいました。
ちょうど1年点検のお知らせが来てたのでついでに見てもらおうと思います。(ノ_-;)ハア…
で、ガッカリしながら車からおりて玄関の前まで来た時・・・
僕の靴は凄く滑るんですが、それをすっかり忘れて勢いよく雨で濡れたタイルに乗っちゃいました。
あっ!
と思った時には飛んでいて、受け身を取るのが精一杯という状態。
体が真横になって地面に落ちました。
ドスッ!
受け身を取ったので腰、背中、腕を打ちました。
その直後
ゴッ!
という鈍い音と共に、顔面強打。
しばらく機能停止してました・・・。マジで。
痛ってぇ~なぁ!もう!(自分が悪いんですけど。笑)
今になって体が痛くなってきたし、左の頬が紫色に腫れてきました。

あぁもう、サイヤクな日だったなぁ・・・。
Posted by 長瀬けいいち at
23:50
2009年02月19日
ステルス!?
皆さんご存知、HNKLのK-Iミノー。

シルバーのプレートが入ってるナチュラルなカラー(名前忘れてしまいました。すみません。)が気に入っていて各サイズ使っているのですが・・・
先日、何気なくブラックライトを当ててみたところ背中がビカッと光りました。

「あれ、これって蛍光色だったの!?」
見た目は薄茶でナチュラルなのに、実はフラッシングと蛍光色のハイアピールカラーだったんですね。
・・・って、知らなかったのって、もしかして僕だけですか?(笑)

シルバーのプレートが入ってるナチュラルなカラー(名前忘れてしまいました。すみません。)が気に入っていて各サイズ使っているのですが・・・
先日、何気なくブラックライトを当ててみたところ背中がビカッと光りました。

「あれ、これって蛍光色だったの!?」
見た目は薄茶でナチュラルなのに、実はフラッシングと蛍光色のハイアピールカラーだったんですね。
・・・って、知らなかったのって、もしかして僕だけですか?(笑)
Posted by 長瀬けいいち at
21:07
2009年02月18日
TOP50第4戦開催地
まだ未定だったTOP50第4戦の開催地が決定しました。
昨年の第1戦でも開催された、四国は徳島の旧吉野川です。
時期が全く違うのでどんな展開になるのか、今から楽しみです。

地元の皆様、よろしくお願い致します。
昨年の第1戦でも開催された、四国は徳島の旧吉野川です。
時期が全く違うのでどんな展開になるのか、今から楽しみです。

地元の皆様、よろしくお願い致します。
Posted by 長瀬けいいち at
21:30
2009年02月17日
オウゼンG
今週の木曜日は王禅寺で管理釣り場.comエリアトーナメントが行われます。
初代チャンプとしても、どうしても出たかった試合ですが仕事を休む訳にはいかずに断念しました。
なので昨日の月曜日に、プラに来ている選手をイジメてうさ晴らしでもしようと行ってきました。(笑)
まず1人目は昨年のドットコム王禅寺戦の覇者でトラキンエキスパートのクロノ氏。
なかなか勝負に負けない事でも知られている強敵です。
早掛け勝負ですが、1匹だと運もあるので2匹にしました。
そして使うスプーンのウエイトを
1匹目=1.1g~2.0g
2匹目=アンダー1g
に縛りました。
僕はファットバディ1.6gのイベント限定スケルトングリーンでスタート。
まずクロノ氏にヒットするもバラシ。
しばらくして僕にヒット。
慎重に寄せて、キャッチ!
次はアンダー1gです。
バディ1.0gを選びました。カラーはテストショットのタイガーズアイ。
1投でキメて、クロノ氏に完勝!!
お次は僕と同じくトライアル開成でエキスパート入りを果たしたミシマ氏。
あれから何度か王禅寺で会ってますが、釣り負けてるなぁ~と思わされるほどよく釣る人です。
ミシマ氏とは15分勝負(数釣り)をしてもらいました。
スプーンとクランク、どちらもアリです。
まずミシマ氏が1投目でキャッチ。
やっぱり釣るなぁ~、でも俺も釣るよ!と気合いを入れたところでハプニング!?
イトウを釣った横の人が勝負中の2人の前へ。
何とか上がりそうですがネットを持っていないので僕のネットを貸しました。
どうやら写真を撮るようなのでネットはそのままお貸しして、ミシマ氏のネットを2人で使う事にして勝負再開。

ミシマ氏は軽めで上の方を、僕はバディマミィ2.5g(ペレットグレー)でカウント5前後を狙っていました。
バイトはそう多くないですが、アタった魚は確実にキャッチするという感じでポツリポツリとキャッチして3-1とリードしました。
ミシマ氏もヒットはしていますがバラシています。
そしてギリギリでミシマ氏が1匹キャッチして3-2で勝負は終了。
今回はどうにか勝てた。そんな感じでした。
やっぱりトラキンでは当たりたくない相手です。
勝負中にアマゴが釣れました。

バディ1.2gもイイ感じ!カラーはペレットグレー。

クランクも好反応でした。

カラーはやっぱりこんなやつです。

フックはプリズムフック・タイプ1とプリズムプラグフックを使っています。
タックルはディーバ55&62

特に反応の良かったカラーは写真のAI(左)、ペレットグレー(右)、そしてタイガーズアイでした。
ドットコム、出たかったなぁ・・・。(こっそり見学には行くつもりです。)
出場の皆様、頑張って下さい!!
初代チャンプとしても、どうしても出たかった試合ですが仕事を休む訳にはいかずに断念しました。
なので昨日の月曜日に、プラに来ている選手をイジメてうさ晴らしでもしようと行ってきました。(笑)
まず1人目は昨年のドットコム王禅寺戦の覇者でトラキンエキスパートのクロノ氏。
なかなか勝負に負けない事でも知られている強敵です。
早掛け勝負ですが、1匹だと運もあるので2匹にしました。
そして使うスプーンのウエイトを
1匹目=1.1g~2.0g
2匹目=アンダー1g
に縛りました。
僕はファットバディ1.6gのイベント限定スケルトングリーンでスタート。
まずクロノ氏にヒットするもバラシ。
しばらくして僕にヒット。
慎重に寄せて、キャッチ!
次はアンダー1gです。
バディ1.0gを選びました。カラーはテストショットのタイガーズアイ。
1投でキメて、クロノ氏に完勝!!
お次は僕と同じくトライアル開成でエキスパート入りを果たしたミシマ氏。
あれから何度か王禅寺で会ってますが、釣り負けてるなぁ~と思わされるほどよく釣る人です。
ミシマ氏とは15分勝負(数釣り)をしてもらいました。
スプーンとクランク、どちらもアリです。
まずミシマ氏が1投目でキャッチ。
やっぱり釣るなぁ~、でも俺も釣るよ!と気合いを入れたところでハプニング!?
イトウを釣った横の人が勝負中の2人の前へ。
何とか上がりそうですがネットを持っていないので僕のネットを貸しました。
どうやら写真を撮るようなのでネットはそのままお貸しして、ミシマ氏のネットを2人で使う事にして勝負再開。

ミシマ氏は軽めで上の方を、僕はバディマミィ2.5g(ペレットグレー)でカウント5前後を狙っていました。
バイトはそう多くないですが、アタった魚は確実にキャッチするという感じでポツリポツリとキャッチして3-1とリードしました。
ミシマ氏もヒットはしていますがバラシています。
そしてギリギリでミシマ氏が1匹キャッチして3-2で勝負は終了。
今回はどうにか勝てた。そんな感じでした。
やっぱりトラキンでは当たりたくない相手です。
勝負中にアマゴが釣れました。

バディ1.2gもイイ感じ!カラーはペレットグレー。

クランクも好反応でした。

カラーはやっぱりこんなやつです。

フックはプリズムフック・タイプ1とプリズムプラグフックを使っています。
タックルはディーバ55&62

特に反応の良かったカラーは写真のAI(左)、ペレットグレー(右)、そしてタイガーズアイでした。
ドットコム、出たかったなぁ・・・。(こっそり見学には行くつもりです。)
出場の皆様、頑張って下さい!!
Posted by 長瀬けいいち at
21:20
2009年02月16日
いつもと違う

釣りビジョンのお2人さん。
見かけるのはいつも外(釣り場)ですが、屋内で見ると・・・
何だかカッコイイじゃありませんか。
いや、外で見るのがカッコ悪いわけじゃないんですけどね。(笑)
いつもと違う(?)姿が見れました。
頑張って下さい!!
Posted by 長瀬けいいち at
23:25
2009年02月15日
フィッシングショー最終日

フィッシングショー3日目です。
今日はTOP50のメンバーが数名、プリズムデザインブースに遊びに来てくれました。
T橋ア○ラ君はエリアフィッシングにハマってしまったそうで、来週のトラキントライアル東山に出るそうです。
新人のS木シ○ペー君も出るのかな!?
昨年の東山湖戦のウイニングルアーはファットバディ1.6gですよ。頑張って下さい!
他メーカーの人も遊びに来てくれました。

お返しに僕も遊びに行って写真を撮ってきました。
そしてたくさんのトラウトファンの皆様にも遊びに来て頂けました。ありがとうございました!
これからもプリズムデザインをよろしくお願いします。

眠くて何を書こうかよくわからなくなってきました。(笑)
釣りファンの皆様、出展会社の皆様、3日間お疲れ様でした!
おやすみなさい・・・。
Posted by 長瀬けいいち at
23:58