2016年04月09日
ざぶざぶ

カスミです。
朝は静かだったのに、風が出てきてざぶざぶに。
北利根も風が抜けてざぶざぶ。
おまけに水門開いてどんぶらこっこ。
お手上げ\(・_・)/
デッキもぼっこわれたので早上がりしました。

あ〜あ・・・・・。
Posted by 長瀬けいいち at
16:34
2016年04月04日
NBCチャプター千葉 第1戦 つり具藤岡CUP
4月3日(日) 千葉県・印旛沼
NBCチャプター千葉 第1戦 つり具藤岡CUPが開催されました。
いつも通り、選手の皆さんを送り出してから会長宮川とのんびりスタート。
狙いをつけていたポイントは飯野~鹿島とふな一の裏。でもたぶんふな一裏は先行の選手がいそうなので、パッと見空いてる飯野へ向けて走りました。
スピナベ、テキサス、ショートDSをローテして矢板の手前と奥をチェックしていきましたが、なーんにもナシ。
当日は徐々に強風が吹いてくる予報。11時半を過ぎるとだいぶ風が出てきました。

早めに帰着をする選手もいるかと思い、12時前には切り上げて会場へ戻りました。
しかし戻る途中、なんか悔しくて・・・あと少しだけやろうと、ふな一裏を見にいきました。
でもやっぱり選手がいたので、すぐ諦めて会場へ。
宮川会長も同じ事を思ったのか、心折れたのかわかりませんが(笑)、いつもより早く戻ってきました。
参加50名、ウェイイン18名。
ウェイイン開始。

スポーニング初期で、ブリブリのバスがウェイインされてました。

今年からJB霞ヶ浦にエントリーしている今泉プロ。

期待の若手の1人、黒田選手。

ハタチを過ぎたスーパージュニア、湯浅選手。
若い選手の活躍は微笑ましい限りです。
がんばってるおじさんたち。(笑)


3本3690gの川村プロ。
(大滝さんの写真撮りはぐりました。ごめんなさい。)
残るウェイインはスタッフのみ。
川村プロが優勝かと思いきや・・・・・
どどーん!!

スタッフの桜井プロ、4キロ超え。
さすがです。
お立ち台の皆様。

おめでとうございました。
ご参加頂いた選手の皆様、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
リザルト、詳しい釣り方などはJB・NBC公式HPでどうぞ。
次回は5月15日 カハラジャパンCUPです。
よろしくお願いします。
NBCチャプター千葉 第1戦 つり具藤岡CUPが開催されました。
いつも通り、選手の皆さんを送り出してから会長宮川とのんびりスタート。
狙いをつけていたポイントは飯野~鹿島とふな一の裏。でもたぶんふな一裏は先行の選手がいそうなので、パッと見空いてる飯野へ向けて走りました。
スピナベ、テキサス、ショートDSをローテして矢板の手前と奥をチェックしていきましたが、なーんにもナシ。
当日は徐々に強風が吹いてくる予報。11時半を過ぎるとだいぶ風が出てきました。

早めに帰着をする選手もいるかと思い、12時前には切り上げて会場へ戻りました。
しかし戻る途中、なんか悔しくて・・・あと少しだけやろうと、ふな一裏を見にいきました。
でもやっぱり選手がいたので、すぐ諦めて会場へ。
宮川会長も同じ事を思ったのか、心折れたのかわかりませんが(笑)、いつもより早く戻ってきました。
参加50名、ウェイイン18名。
ウェイイン開始。

スポーニング初期で、ブリブリのバスがウェイインされてました。

今年からJB霞ヶ浦にエントリーしている今泉プロ。

期待の若手の1人、黒田選手。

ハタチを過ぎたスーパージュニア、湯浅選手。
若い選手の活躍は微笑ましい限りです。
がんばってるおじさんたち。(笑)


3本3690gの川村プロ。
(大滝さんの写真撮りはぐりました。ごめんなさい。)
残るウェイインはスタッフのみ。
川村プロが優勝かと思いきや・・・・・
どどーん!!

スタッフの桜井プロ、4キロ超え。
さすがです。
お立ち台の皆様。

おめでとうございました。
ご参加頂いた選手の皆様、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
リザルト、詳しい釣り方などはJB・NBC公式HPでどうぞ。
次回は5月15日 カハラジャパンCUPです。
よろしくお願いします。
Posted by 長瀬けいいち at
19:40
2016年04月02日
目指せ40万キロ

調子の悪かった愛車のサーフ185。
「ちょっと時間かかるよ~。」と、言われてたのですが
パーツが思ったより早く入荷したとのことで、本日納車となりました。
オルタ交換をメインに点火系リフレッシュでかなり具合良くなりましたよ。
あと10万キロは走れそうです。
明日はチャプター千葉 第1戦 つり具藤岡CUPです。
沼の調子も上がってきたようで、楽しみな1戦になりそうです。
僕も湖に出てみようと思います。

よろしくお願いします。
Posted by 長瀬けいいち at
23:14