ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月20日

ほふ


  


Posted by 長瀬けいいち at 15:22

2013年06月18日

JB霞ヶ浦シリーズ第2 戦


北東の風がボーボーで、全く自分の思っていた釣りができませんでした。

朝イチ、プリプラでよく釣れていたストレッチが空いていたのでそこからスタート。

ダブルモーションの7gテキサスで1本目。
(江口さん、シンカーありがとうございました!)

狙いは本湖のスポットでしたが、この風だとザブザブで釣りにならないかも。

でも、行って見ない事にはわからないし…。

このままキタトネで粘れば釣れるかも知れない。

しかし自分のパターンを捨てきれず、本湖に出てしまいました。

その時点で終了でしたね。

粘ってれば良かったのに…(笑)。


ザブザブの中、クルージングして帰着でした。

1本944gで36位。


次回は荒れないで欲しい!




※写真はプラで釣ったやつです。
  


Posted by 長瀬けいいち at 21:30

2013年06月15日

カスミ


今夜はヤキニク♪


明日はJB霞ヶ浦シリーズ第2戦です。

たくさん釣れるのか?

またダメなのか?


どちらにしても、全力でやりきるのみです!
  


Posted by 長瀬けいいち at 23:54

2013年06月15日

もう、これでいい。


ドリル不調につき。
  


Posted by 長瀬けいいち at 10:14

2013年06月15日

三種の神器


  


Posted by 長瀬けいいち at 06:12

2013年06月11日

骨折…


わかる人にしかわからないアングルですみません。

ウエイクボードの引き波でヨタついた瞬間、デッキを支えてる骨が折れました。


直す時間はないので、添え木をして今週の試合に出る事になります。



……そろそろダイエットしないとヤバイな(-_-;)
  


Posted by 長瀬けいいち at 21:12

2013年06月07日

注意!


いきなり汚いもんお見せしてすんません。


僕の足です。


高滝ダムに行くと襲ってくるブヨみたいな小さい虫…「1時間ブヨ」っていうんですかね?
やられるとかなり痒くなるんですが、1時間もすれば平気になるという。


その虫が霞にもいて、Tシャツビーサン野郎だった僕は両足で15箇所ぐらいやられました。


霞でやられたのは初めてです。


でも1時間経てば大丈夫だと放っておきました。

しばらくしたら大丈夫になりましたが……

1日経ってから大変な事になりました。

咬まれた部分が赤くなって痒くて痒くて痒くて……

本物のブヨみたく腫れ上がることはないですが、日常生活に支障が出るくらいの痒さが2、3日続きました。

高滝の奴とは実は違う虫なんじゃないでしょうか?



まぁ、明日から霞に行く方は肌を露出しないか虫除けスプレーなどして気を付けてくださいね。もう蚊もいますので、虫除け対策は万全に!
  


Posted by 長瀬けいいち at 23:04

2013年06月03日

キャッチ!


正体は、バスでした。





つーのは冗談で(笑)


1mくらいのソーギョでした!


ブツ持ち写真は撮れませんでした(>ω<)
  


Posted by 長瀬けいいち at 19:09

2013年06月03日

うっひょー!


  


Posted by 長瀬けいいち at 11:35

2013年06月03日

べったべた


べったべたの湖面に一番乗り。
  


Posted by 長瀬けいいち at 06:49