ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月29日

毛がヌレヌレ


かわかしマイキー。
  


Posted by 長瀬けいいち at 18:24

2011年05月29日

使ったルアー


乾かし中。
  


Posted by 長瀬けいいち at 18:22

2011年05月29日

無事終了


第65回高滝湖オープントーナメント・つり具藤岡カップ。
雨風もそんなに酷くなる事もなく、まずまずの釣れっぷりでした!

詳しくは帰ってから書こうと思います。

雨の中、参加してくださった皆様ありがとうございました。

TKKスタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。


お疲れさまでした!
  


Posted by 長瀬けいいち at 18:19

2011年05月29日

検量なう


鶴の兄貴、検量。
  


Posted by 長瀬けいいち at 13:35

2011年05月28日

只今準備中

明日は高滝湖オープントーナメントにお邪魔します。
参加費の10%が東日本大震災の義援金になるそうです。


今、準備をしています。


自分ではボートを出しませんが、星野君のケツでブン投げまくって魚の活性を上げて参考記録を出すお手伝い(邪魔!?)をしにいきます。

星野君のスコアが悪かったら僕のせいです(笑)。


ここんとこブログにバス持ち写真がないので、そろそろ載せたいけど・・・・・



無理かなぁ~。



期待しないで結果を楽しみにしていて下さい(笑)。  


Posted by 長瀬けいいち at 23:36

2011年05月21日

密かにシッポ交換

某ビッグベイトのテールを交換しました。


使い古しのちょうどよさそうなワームがあったので、チョイチョイとカットして付けてみたら!



イイ~感じ♪

さっそく泳がせてみました。
ワーム素材で軟らかく、ゆ〜っくりスローに引きたい時にバッチリ!ですね。
ワームといってもそう簡単にはちぎれなさそう。
カラーも合ってると思います。






何のワームかは、秘密です。



※ワーム禁止の湖やエコ戦では使えませんので気を付けましょう。  


Posted by 長瀬けいいち at 16:58

2011年05月16日

折れた


ダイワの左ハンドル。
このタイプのリールは長年使ってますけど、こんな所が折れたのは初めてです。

しかも最上級クラスのZで折れるとは……。

クラッチ切って、投げて、巻いてもスカスカで戻りません。

最初は大バックラッシュしちゃいました。

気付いてからは大丈夫だったけど、手動?マニュアル?クラッチ戻しがこんなにもやりにくいものだとは…。

ハンドル巻いてクラッチが入るリールって素晴らしいと思いました。
  


Posted by 長瀬けいいち at 08:57

2011年05月02日

船橋


横須賀線・武蔵小杉駅ができて、かなり便利になりました。
最寄り駅より遠いものの、電車に乗ってしまえば乗り換えナシの1本で船橋まで行ってくれます。
電車乗るのが苦手な僕にはありがたいです。





船橋で「あけおめレベル」の仲間に会ってきました。

初戦シングルスタートのホッシーは急用で来れませんでした(残念)が、色んな話題があり、時間があっという間に過ぎていきました。

お疲れさまでした。  


Posted by 長瀬けいいち at 23:39