ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月29日

JB桧原湖シリーズ第3戦

8月22日()
JB桧原湖シリーズも第3戦になってしまいました。

そろそろ選手権の権利も取っておきたいところです。

前日プラはどうだったかというと・・・

全然釣れませんでした。
イロイロと仕込んできた物を試してる時間が長かったという事を差し引いても、釣れない。

出船前のワカケンさんを捕まえてイロイロとお話を聞いても
JB桧原湖シリーズ第3戦
コイツ1匹が精一杯でした。

簡単にクチを使うのはノンキーばかり。
そんなノンキーですら、バラバラに散っていた前回より決まった場所につく傾向にあるようで、居ない所は何にも出てこない。

困った・・・ (ー'`ー;)

という感じでプラ終了。

宿はゴールドハウス目黒さんです。
桟橋にボートをつけておけるので昇降料(スロープ代)が1日分で済みます。
そのまま桟橋でバッテリー充電もできます。ありがたい事です。

ルームメイトの福山くんと。イイ眺めです。
JB桧原湖シリーズ第3戦
せっかく専務に撮って頂いたのにモロ逆光でした・・・。

本番当日。
JB桧原湖シリーズ第3戦
減水により早稲沢の浜に上陸する事が困難。
この時期はハーフパンツにサンダルがベストですね。
僕はブヨに噛まれるのが嫌なので(笑)ジーパンにスニーカー、そして長靴に履き替え・・・でしたが、まあまあヤバくて結局チームサンダルの人に助けられました。ありがとうございますた。

スタート順は真ん中ら辺。
まず馬の首エリアへ。
サイズは小さいけどもボイルも頻繁に起こる生命感アリアリな張り出しの沖目。
いろいろ試して、スイミングキャロでバイト!
しかしサイズが小さくノンキーのみで移動する事になりました。

月島南へ。
ここは早々と見切って、こたかもりへ。
本命場所は空いてませんでしたが、2番手の場所が空いてたのでそこへ入りました。

イイ感じなんだけどなぁ~。何で釣れねぇんだろ・・・

魚探映像を見ながらそんな事を考えて、ふっと気が抜けた時にグイッと引っ張るようなバイト!
普通にグリグリと巻いてきて、キーパーギリギリサイズに見えたのでホイッと抜き上げました。

あらまぁ・・・400gも( ̄∇ ̄;)

ほんと目がおかしいっす。
ちなみにスモールのサイズとウエイトがよくわからない人のために書きますと

・キーパーギリギリ→230g前後
・30cm→330g前後
・35cm→400g前後
・40cm→500g前後

コンディションにもよりますし大体ですが・・・先生方、こんなもんでどうでしょうか?(笑)
長さのわりに軽いスモールですが、大きくなると体高も幅も出てくるのでグンとウエイトが上がります。

釣ったのはバキューム2インチ(イサザアミ2)のライトキャロでした。
フックはVANFOOKのDM-22Bマジックビーク・ファイン#3です。フックポイントの鋭さが凄いです。

しばらくこの場所で粘りましたが、何もナシ。

馬の首を転々として、何もナシ。

最後だけラージを狙いに行って、何もナシ。


・・・終了。

JB桧原湖シリーズ第3戦
優勝はラージを狙いに行ってしっかりとラージを仕留めた藤田くん。お見事です。

ラージを狙っていて間違ってスモールを釣ってしまった竹Gさんが準優勝!
「残念だけど嬉しい~!」というスモールは1500g!デカすぎです。

5位にはしっかりと天才くん。これで通算5連続お立ちだとか。僕がタックルチェックをした日から彼は生まれ変わりましたね。つまり僕のおかげです。
んなことねーか!(笑)

1500と500gを仕留めた竹Gさんの使っていたGラバが気になる存在です。
スモラバみたいなもんで、トレーラーはヴェイン5.5インチのワッキー掛けらしいです。

JB桧原湖シリーズ第3戦
千葉さんはラージでリミットメイクしてきましたが・・・!?

大会終了後は反省会。
福山塾開催。ニードルのドロップショットでポツリポツリとキーパーをキャッチ。

最後にラージを狙いに行って

ドドーン!
JB桧原湖シリーズ第3戦
・・・ノンキーでした。写真でデカく見せるのは得意な方です(笑)。

今回はターンも入り、自分には厳しかったです。
次回は素直にやりたい釣りをしてみようと思います。




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 23:45