ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月29日

相模湖レポート

相模湖は4年振りでボート釣りは3回目だったので、26日(土)に前日プラをやりました。
相模湖レポート
東京チャプターの会場でもある日相園さんのお世話になりました。

4年前に来た時は秋山川筋をメインにしましたが、今回はプラで見てあまり良い印象がなく、ヘラ師さんやワカサギ船も多いのでパスする事にしました。
でも桂川とのインターセクション付近、天狗岩ボートくらいまでは大きなバスをちらほら見かけたので朝イチに勝負を仕掛ける事も考えておきました。

どこに行ってもアオコで抹茶みたいな色をしています。
相模湖レポート
めっちゃ釣れなさそう。

でもアオコは表面だけで下のレンジは澄んでいるみたいなので釣れると信じて頑張りました。
それで釣る事ができたので、明日は岸寄りでも少し深めのレンジを攻めれば魚には触れるかな?という感触を得ました。
後はヴェイロン180をブン投げ、カバーを撃ちまくって暴れるだけです。(笑)

試合当日。フライトくじは2番目でした!(えぐーさんありがとう!)
まず大きなバスがいた天狗岩の方をチラッと覗いてみましたが・・・ヘラ師さんが2名ほどいらっしゃったのでパスしてそのまま桂川筋を遡上。

昨日釣ったカバーを叩いていきましたが、異常ナシ!
流れ込み?小滝?で1匹目。スマイルワームのノーシンカーで。

大曲まで行き、昨日も釣ったストレッチで2匹目。同じくスマイルワーム。
岬の裏でアオコと落ち葉が渦巻いているのに気付き、何気なく入れてみたら3匹目。
そこからラッシュでした。
アッという間にリミットメイク!
水深があったので1/32ジグヘッドワッキーにしてヘコヘコとスイミング。
カットテール4も釣れました。
数を釣れば良いサイズが交じるかと思ってひたすら釣りましたが、どれも小さすぎで入れ替えもする気が起こらず・・・。
渦がなくなったらラッシュタイム終了。10時頃の出来事でした。
この1スポットで6匹キャッチ!

他所で2匹追加も入れ替えする気にならず。

ちょっと向いてない状況とは思いましたが、戻りながらサイズアップを狙ってヴェイロン180を投げていきました。
釣れそうな所ではカバー撃ちもやりました。
しかし、何事も起こらず帰着へ・・・。

相模湖レポート
カワイイ~♪5本で1060g!!(笑)

しかし全然釣れてなくて2位でした。
相模湖レポート
順番が逆ですね・・・。左から5・3・1・2・4位の方々です。

コメントから推測すると、日相園より下流(吉野など)方面の方がアベレージが良かったみたいでした。
プラで見とけば良かったなぁ~。

釣り塾です。ビッグベイトについて軽く語っておきました。
相模湖レポート
集まってくれた皆様、ありがとうございました。

終了後は「ホームレイクは印旛沼♪」とか言ってる大阪のMr.Gさんを乗せて、釣り。
相模湖レポート
相模湖レポート
またまたスマイルワームです!

こっそりひろCくんと夕飯カップをしていて、肉ゲット!
相模湖レポート
ごちそうさま、また頼むよ!(笑)

KBO、そして釣り塾参加の皆様、お疲れさまでありがとうございました。
そして会場にさせて頂いた日相園様、ありがとうございました。




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 21:31