ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月14日

JBⅡ霞ヶ浦 第1戦

5月28日() JBⅡ霞ヶ浦 第1戦 カハラジャパンCUP


久々にカスミで開催される事になったJBⅡ(ペアトーナメント)に出場です。

全戦JB霞ヶ浦シリーズの前日に行われるので、エントリーするかちょっと悩みました。

何で悩むかというと、こんなルールがあります。



全JB/NBCのトーナメント開催日において、出場しない選手がプラクティスを行う場合は次の制約がある。

・ 出艇は午前9時以降とする。
・ 競技時間中はエンジンベルトを裏返して(オレンジ色)装着する。
・ 全ての場所の優先権はトーナメント出場選手にある。出場選手から声が掛かれば速やかに移動しなければならない。

(話題に関係のない部分は省略。完全版はルールブックを参照して下さい。) 



つまり、JBⅡに出れば7時半頃から13時頃まで釣りできて、上位の皆さんのお話も聞けてしまう。

出なければ、9時以降に出船で出場選手に気を遣いながら空いている所で釣りをする事になる。

もし出ないとしたら、自分なら競技時間中はプラしません。今までもJB戦のプリプラ時にチャプターが開催される時は自粛しています。


つーコトは、出るしかないじゃん。(笑)


で、エントリーしたのですが、問題が1つ。

ボートです。

エントリー用紙には書いてありませんでしたが、風のウワサで「JBⅡ霞ヶ浦は16ft.以上のボート限定」と聞いていたので今のボートでは出れません。

なので、バスボート購入計画をひっそりと進めていたのですが・・・・・白紙に。

どうしよう・・・・・

岡安さんに頼もうか(笑)


いろいろ考えた結果


JBⅡ霞ヶ浦 第1戦
ふくふく福ちゃん

快く!?引き受けてくれました。感謝m(__)m

福山くんとは久しぶりにJBⅡでコンビを組みました。

過去にJBⅡ河口湖で優勝もしています。

プロ同士なので-100gのハンデがつきますが、仕方なし。

ちなみに福山くんも翌日のJB霞ヶ浦に出場なので、本気出さずに当たりさわりのないように・・・・・。(笑)

まぁ、それは冗談ですが、あれこれプラをしつつバスもキャッチできたらいいかな、という感じでスタートしました。







あまりガソリンが入ってないので遠出はできず、近場を中心に探る事に。

きっと神様が「近場をやりなさい」って言ってるんだな。 うん。







そういった感じの事は全く起きずに12時を過ぎ、アセる。(笑)


帰着前に向かったアシで、やっと1本目をキャッチ!

キッカーバグ4.5インチのバックスライド長瀬チューン。

フックはヴァンフックのWORM-55 3/0です。

チューンの仕方は、また今度書こうと思います。

この1匹でタイムアウトになってしまいましたが、ゼロは免れました。

ちっちゃいけど。
JBⅡ霞ヶ浦 第1戦
-100gで516g、30位でした。

ギリギリでポイントゲット。
福ちゃん、一緒に出てくれてありがとう!!


上位の皆様。おめでとうございました。
JBⅡ霞ヶ浦 第1戦




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 08:49