ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月17日

コスギワークス!

チームフジオカの星野くんを始め、様々なアングラーが大絶賛しているコスギワークスさんのボールベアリング。

「1台だけコスギワークスのベアリングに交換した人が、その後全部のリールを交換した。」

こんな話、何回聞いたでしょうか。


何がそんなに違うのか!?


一般的なボールベアリングはステンレス製ですが、コスギワークスさんのベアリングにはセラミックボールが使われています。摩擦抵抗の少ないセラミックボールを使用した国産ベアリングです。


今、僕がベイトフィネス的な釣りで使用しているのがアルファスです。

常に10だった男がブレーキを弱めてムリヤリ投げてますが、ある程度重さのあるもの、例えば1.8g~3.5gのジグヘッドワッキーやスモラバ等なら「やれないことはない」と思い使い続けてきました。

でも正直そのフィーリングにストレスを感じていました。

エレキで流していって、キャストがキマる時もあれば狙った所に入らない事や距離が足らない事もよくあって、そして無理してコントロールバランスを崩してバックラッシュ・・・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

まさに「やれないことはない」レベルの釣りでした(笑)。

コスギベアリングに交換すればもっとキモチ良くキマるんだろうな・・・・・。

と、思ってしまうのは、その良さを星野くんや明人くんのタックルを借りてよく知っているからです。


借り物リールが良く感じるのは当たり前!?


使い慣れた自分のリールで試してみたくないか!?


・・・・・。



そろそろ、僕もイレてみたくなりました。
(∀`*ゞ テヘッ




つーことで



千葉のつり具藤岡 さんへ。
(コスギワークスさんのベアリングを扱っているのは全国で4店舗だけらしい。)

これがコスギワークスのセラミックボールベアリングです!
コスギワークス!
今回はスプールベアリングだけなので2205円也。手が出せないという値段ではありませんね。



ついにイレてしまいましたよ。



一軍ベイトリール全てに!!
ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~


専用工具が必要なので星野くんに交換してもらいました。(通常は預けて作業してもらいます。)
コスギワークス!
調子を見ながら組みつけていくその姿は・・・・・プロですね(笑)。
安心してお任せできます(^^)

星野くん、早番だったのにゴメンね。ありがとうございました♪



翌日。


早速いんばぬんばで使ってみました。


まず、ベイトフィネス的な事を「やれないことはない」アルファスは、どう変わったか。

今まで通り、ある程度重さのある1.8gのジグヘッドワッキーにフリック4.8で振り始め。

かなりフィーリングが変わって慣れるまでバックラッシュが続いたけど、すぐに感覚を掴めてスポスポとキャストがキマるようになりました。

出だしが、とにかく軽い!

無理なく振れて飛距離も伸びて、期待通りナイスフィーリング♪

もっと軽いのもイケそうなんで、以前だと使わなかった(使えなかった)系のカットテール3.5インチのノーシンカーにしてみました。

おっ・・・・・

普通に使えるじゃん(笑)。

しばらく使ってて気付いたのは、遠心っぽいフィーリングになった事。

そして

ベイトフィネスを「やれないことはない」から「できる」リールに変わったと、確信しました。

まだまだチューンナップの入り口に立った段階ですが、ベアリングだけでもリールがここまで変わるのは凄いね!

コスギワークスに交換して良かったと思いました。



TD-Zも素晴らしく変身しましたよ。

もともとベアリングが死にかけてたせいもあって余計にそう感じるのかも知れませんが、恐ろしく良いリールになりました♪
こちらは少しマグっぽさが残っていて結構好きな感じです。

69CMHに16ポンドラインで、3.5グラムのテキサスリグがストレスなくピッチングできるのには感動。
コスギワークス!
戦略が増えそうです♪

その他のリールについては、もう少し使い込んでから書いてみたいと思います。




【コスギワークス・ボールベアリングセット(セラミックボール)】
税込み2205円
通販可能コチラ
専用工具をお持ちでなく店まで遠いという場合はリールを送って交換する事もできるそうです。
(別途工賃・送料がかかります。)

☆詳しいお問い合わせ・相談は、つり具藤岡 0432-61-4025までお願いします。




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 21:30