ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月22日

昼からビッグベイト男

7月15日(金)

うちから一番近いメジャーフィールド、高滝湖。
試したいことがあったので夜勤明けで行ってきました。
昼からビッグベイト男

午後1時出船。
昼からビッグベイト男
養老川上流へ。

ポイズン・ヘリテージ・ヴォルティズム70にバズビルマグナムでショア沿いを攻めていくと

いきなりヒット!デカイ!!

のた打ち回るバスをグリグリと強引に寄せる。


「あっ・・・・・。」

バレましたΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

掛かりが浅かったようです。
こういった浅掛かりの時はロッドのクッション性・追従性があるといいんですけど・・・・・。
クラッチ切ったりドラグで対処するのとはまた違う、確実なランディングを補佐してくれる機能。
大きくて重いビッグベイトを投げれるロッドはたくさん出ています。
関東レイクのようにスレていて浅掛かり!?もよくあるフィールドでは、ビッグベイトがギリギリ背負えて掛けた後クッションの効くような「獲る」事重視のロッドがあってもいいと思いませんか?これでバレたら仕方ない、と思えるロッド。
欲しいなぁ~。

その後はチェイスはあるものの35~40cmくらいのばかり。

ルアーもティンバーJr.やエスドライブやエスフラットやマイキーと色々見せてみましたが、チェイスのみ。

やっぱ簡単には食わないよねぇ・・・・・。


サイト場に着いたので、ここらで1匹釣って写真でも撮ろうとスピニングタックルを手に取って水中ノゾキ見。


・・・・・いるいる♪


なかなかパクッとしてくれない奴らにも、凄く美味しそうに見えるとっておきのワームがあります。
それは、ジャッカルのスーパーピンテール2.5インチ!!カラーはレイクワカサギ。

これをI字引きで水面直下を泳がせてやるとバス自ら寄って来て、ためらいなくパクッ!

おぉ~、よく引く。元気だなぁ。

痩せてるけど元気イッパイな40cmクラス。
昼からビッグベイト男
フックはVANFOOKのDS-21B(マスバリタイプ)#2で、ハナにチョン掛けです。

I字を見切られるようになったら、今度はボトムです。
たぶん、泳ぎ回るバス狙って宙層でピコピコやっててもそう簡単には食いません。

水面か、ボトム。

ただ落とすだけで、食いに来ます。
水中を漂ってる時は知らんぷりなのに、ボトムに着くとスッと向きを変えて近寄ってきて・・・・・パク。
ボートの目の前でも食っちゃいます。

基本的にコイツらはハングリーなのかと。食ってるベイトのサイズや見た目に合わせてやればチョロイみたいです。
ここにストレートワームのネコリグとか投入してもイマイチでしょう。
スーパーピンテール2.5インチ、ピッタリです♪
3インチでも食いますが、フックサイズが#2だとビミョーに小さいのかスッポ抜けが多いです。
ベイトブレスのフィッシュテールもイイ感じですね。

ボトムではカバークロー2インチもイイです。
ウェーバーシュリンプも見せてみましたが、3.5インチではちと大きかったようです(^^;
小さいの使ってみたいですね。

この日はボトムで9回完全に食わせましたが、ALLスッポ抜け・・・・・orz
タックルが三瀬谷戦を意識したI字引き用だったのはありますが、それにしてもヘタすぎる。

またビッグベイターに戻り、どんどん上流へ。
前を通らせてもらった陸ップルさん、お邪魔してすみませんでした。ありがとうございました(^^)

水位が下がっていてそんなに上までは行けないみたいで、帰りの時間もあるので境橋から2本目の橋の先でUターン。
そこでちらほらバスを見つけたのでまたサイト。

ボトムパターンがいいみたいで2パクされましたが2スポ・・・・・でした。

あーあ、と思ってたら橋脚キワでボイル!

すかさずピシュッ!と投げて、橋脚に当ててポトリと落とす・・・・・

落と・・・・・


アレ?


落ちてこない。。。(゜゜;)

つんつん引っぱってもビクともしない。

橋脚にベッタリ張り付いてしまいました。

大事なトップシークレットなNチューン仕様なので(笑)どうにか取りたいと頑張りましたが、肉切れ・・・・・。

昼からビッグベイト男

つーことで、スーパーピンテール橋脚に貼りついたままです(^^;
自然界にルアーを残すのは申し訳ないと思うけどどうしようもない。
結構高い位置なので。


バスも、この橋脚も、スーパーピンテールが大好きみたいです。
気をつけましょう(笑)。


22日(金)に行く予定でしたが、くたくたまるのデッキ総取替え修理に入ったのでしばらくお休みです。


☆長瀬ぷちガイドサービス、ガラ空きです。お待ちしております!(笑)




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 23:55