ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月19日

KBO 2011 相模湖戦

KBO 2011 相模湖戦
今年も KBO(Kanto Bass Open) の相模湖戦にお邪魔してきました!

7月3日()

会場は日相園さん。

普通のローボートを予約していたのですが、予想以上に混雑していて空いてなさそうな雰囲気・・・・・。
YAMAHAならあると言われましたが同船者が居るので安全な14ftに変更してもらいました。

相模湖大盛況ですねぇ。

KBO 2011 相模湖戦
JBプロ発見!

今回はプラをしなかったので昨年の相模湖戦以来、約1年ぶりです。

勝ちを狙ってガツガツいきたいところですが、同船者が居るのでそちらに釣って頂けるよう配慮しながらの釣りになります。

長瀬ぷちガイドサービス・トーナメントコース!?(笑)

同船者にフライト順のクジを引いてもらうと3番でした。

これはもう秋山川上流に決定でしょ。

ジョボジョボと上流へ向かって進んでいきました。



うむむ・・・・・(ー'`ー;)



なぜ、なぜこんなに人が多いのだ?

上流エリアは人だらけ。

ガチャガチャなバックウォーターには入る気が起きず、しばらく入り口付近のホットスポットで待機。

相模湖のバスが大好きなノイケ・スマイルワームのノーシンカーでスタート。
カラーはグリパンブルーですよ!絶対に!
フックはVANFOOK DS-21B #4か#3と大きめにします。

KBO 2011 相模湖戦
こんな感じで。

ラインはフロロ1.5ポンドにしましたが、2~2.5ポンドが相模湖キーパー釣りの標準ではないでしょうか。
見えるとか見えないではなく、よりナチュラルなアプローチができ、ワームの動きを殺さないための細糸。
特にカレントのある所ではラインにドラッグがかかりワームが死んでいる事が多いです。
パクパク食べてくれるフィールドならそんなに気にする必要はないですが、相模湖ですから・・・・・。

何度か見えバスを見つけましたが、だら~んとした雰囲気と人的プレッシャーのためか全く相手にされず。


時間になりカレント発生。上流からマッドラインが下がってきました。

バスも動きだしたようで、後ろ(対岸)のNonoさんが1匹目をキャッチ!

少しして僕にもヒット!かわいいサイズだけどグッドコンディション、嬉しい1匹目のキーパーです♪400gくらい。

自分的ノンキーを釣りつつ・・・(KBOのキーパーサイズは20cmだけどカツカツはリリース)・・・頑張ってると2匹目、300gくらい。

上流からドリフトさせてマッドラインと水中岬が絡む所に上手く送り込めるとバイトが出るって感じ。

探りつつの行き当たりばったりとはいえ、このパターンはなかなか良いんでない!?



しかし


このような釣りは向いてなく


我慢が・・・・・限界に(笑)。


ここで粘れば1500g/5本はイケる気がしたけど、このパターンが本日どれだけのポテンシャルなのかがわからないですしね。

やっぱりデカイのが釣りたい!


人も空いてきたのでバックウォーターに突入!


しかし


流れが強すぎ&濁りでさっぱりなので諦め。


休憩(同船者の)ため一度桟橋へ戻ることに。

その途中、天狗付近。ジグヘッドワッキーにして水深のある所を狙ってみたらポロリとキーパー。ガリガリ200g。
やっぱ上流とコンディションが違う。

休憩後は下流へ。

揚沢に突入。

無風で暑い・・・・・。

15cmぐらいのコバスの姿は多く見られます。

コバスの聖地か!?っつーほどコバスだらけ。

そんな中、貴重なキーパーの姿を発見!サイトモードに。

一撃で仕留めるため、ワームをカバークロー2インチにして・・・・・

狙い通りヒット!

しかし

立ち木に巻かれて、プツン。

あ~あ・・・・・(ー'`ー;)

木陰に浮いてるキーパー(多分こたろさんが狙ってた奴)を狙ってみたけど掛け損ない・・・・・消えた。

イイ感じがしないので揚沢を出ることに。

出る時、下流側の岬でピピッ!ときたので狙ってみるとポロポロと釣れて、1匹キーパーが入って4本に。あと1匹!

ここから「小さくてもあと1匹釣ってリミットメイク」「1発勝負!」で悩み、どっちも狙いながらやってしまい結局1匹もキャッチできないまま帰着へ。


厳しいなぁ~。

こりゃダメだな。


検量の列。
KBO 2011 相模湖戦

僕は4本で1100gでした。
KBO 2011 相模湖戦
KBO 2011 相模湖戦


表彰式。
KBO 2011 相模湖戦
なんとなんと、3位でした!(* ̄0 ̄)

僕も厳しかったですが、周りも厳しかったようです。

長野のお酒と魚探の回転架台セットを頂きました。
KBO 2011 相模湖戦
ありがとうございます!

終了後も釣り。
KBO 2011 相模湖戦
またまたスマイルワーム。よく釣れます!(フジオカに売ってますよ)


運営かぴいくん、参加の皆様お疲れ様でした!日相園様ありがとうございました!
ひろCくん、ごちそうさまでした×2(笑)。


ちなみに、同船者はゼロでした。
さすが長瀬ぷちガイドサービス(笑)。




最新記事画像
2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP
お久しぶりです
謹賀新年
今年もお世話になりました。
上手くいくか!?
NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP
最新記事
 2025 NBCチャプター千葉 第1戦 つり具 藤岡CUP (2025-03-23 21:08)
 お久しぶりです (2024-04-13 04:14)
 謹賀新年 (2019-01-02 21:13)
 今年もお世話になりました。 (2018-12-31 18:57)
 上手くいくか!? (2018-06-02 22:58)
 NBCチャプター千葉第2戦エバーグリーンCUP (2018-05-31 20:42)

Posted by 長瀬けいいち at 21:39