焼肉カップ 2011

長瀬けいいち

2011年02月12日 17:55

1月30日()
大漁企画さんの焼肉カップ2011に参加してきたお話です。

1週間前プラの感じだと
水温が低すぎでボトムより少し浮き気味。
宙~表層にいる奴は動くので狙いにくい。
ボトムベッタリでも食うけど小型が多い。
追うような感じのアグレッシブなバイトは少ない。
ボトムやるならしっかりステイさせるとイイ。

しかし場所によってはボトムで良型連発!らしく・・・・・

結局は場所なのかな?という分析でした。

アヤシイ釣り(東山湖ルール)もしましたが、一番釣ったのはスプーンマキマキでした。
(やっぱりファットバディ1.6gは釣れますね!)



今回もかなり厳しく、スコアも低いと予想。

午後1時半にミーティング。
参加は50名くらい。

あしのこ~ずは山木さん、テルさん、ゆうかさん、しんごー君、長瀬君と
5150渡辺さん、M井さん、かにさん、ヒゲのおじさん、ユウジ君の2チームに分かれて行動しました。

事務所前近辺からスタート。

バイトの数や感じから活性は先週よりマシだけんども、サイズは・・・・・変わらない。

26~28cmのがかなり多いです。

釣っても釣っても釣っても、なかなか30cmを超えられません。

アレコレを使ってもサイズは伸びませんでした。

「動こう!」という事になり、キレ目に移動しました

が・・・・・全然良くなくてすぐに移動。

先週ミノー勝負しにきて、山木さんが見事サイズアップに成功したレストラン前へ。

時間的にここが最後か?

ここまでに記録したスコアは26.8cm(だったかな?)のみ。
数は20匹ぐらい(毎度の事ながらよく憶えてない)釣ってます。

スプーンで飽きない程度にヒットするのですがサイズが平行線・・・・・。、
魚の気配はあるので、もっと強い波動でゆっくり見せてみようとクランク引いてみました。
カレントのある場所は強波動・・・・・基本です!

それでやっと尺超え、31.5cmのニジゲット!
このサイズなら白メシの刑はないでしょう。

それが最後の記録となり、終了のアナウンスが流れました。

タダ肉にはありつけませんでしたが「今年も肉が食える!」と安心して焼肉屋へ。
白メシは嫌です(^^;


ニク~~~ッ!!


まずは、白メシの刑の発表です。

順位が下から5番目までは白メシの刑。肉やキムチはもちろん、タレも塩も禁止!飲み物はOKですがタレは飲まないで下さい・・・・・という、子供の遊びのような事を大人がやってしまう(笑)恐ろしくも楽しい!?ルールです。

菅原正志さんの素敵な声で順々に処刑者が発表。
ちなみに最下位は25.0cmでした。

隣の席にいるJBプロのユウジ君は26.5cmでドキドキです。
僕はワクワクしてましたけどね(笑)。

最後の1人は、26.2cm

惜っしい~っ!

と、思いながら

「良かったなぁー!」

と、言ってました(笑)。

処刑台

全員写ってませんでした(^^;

つーか

ヒゲのおじさん・・・・・

3年連続おめでとうございます!!(笑)
こうなったら4年連続目指して下さい(笑)。

下から順番に呼ばれて、31.5cmの僕は25位(たぶん)でした。
ちょうど真ん中ぐらいですね。

今回の優勝者は・・・・
皆が恐れる「白メシの刑」を2年連続で味わい、ついにタダ肉を手に入れたサカモト氏!!

おめでとうございます!

おっ・・・・・

見たことある名前が。

こっち向けてくれてありがとうございます!(笑)


さぁ、肉食うぜー!


HNKLさんちのジャパン君。

「ボクは肉しか食べませんからー。」

さくさくと肉を焼いて、基本セットはすぐに完食。

ここから焼肉カップの醍醐味!?が始まります!!


「ユッケ食べる人ー?」

(テーブル7名全員手を上げる)

「じゃあ、3つでいいですよね。」

「いや、7つで!割り勘なんだから、いいでしょ!」と、小野(痩せてる方)さん。

「1人1個~!?(笑)」

ユッケが1人1個とは。なんて贅沢な・・・・って、普通!?

お会計は割り勘になります。
どーせ払うんだからその分は食べないとね!
というのはわかるのですが、庶民はビビッて控えめになってしまいます。

適当に普通の肉を注文し、平和に食べていると・・・・・

またこの男が動きました。

「特上カルビ、3つ!」と、小野(痩せてる方)さん。

説明しよう!
特上カルビとは「焼肉よしの」で一番高い肉で、1人前2400円という個人で来たらまず注文しない(できない)超高級肉だ。


注文を聞いたおばちゃんもビックリするはずです(笑)。

「割り勘なんだから!」

そう、食べなきゃ損!

つーことで

これは焼かない肉パート2「牛刺し」

うめぇ~~~っ!

高い肉と生ビールが食べ放題・飲み放題!!(笑)

でも、高い肉=脂っこいので少量が無難・・・・・

なんて考えるほど、歳とってねーやい!(キモチはね。笑)

「特上カルビ、2つ!」

一番若いユウジ君はお腹イッパイな様子。

小野(痩せてる方)さんも、お腹の出っぱり具合を気にしている(笑)。

食ってるのは、僕とジャパン君だけ。

まだまだ肉食えるけど、そろそろご飯モノ頼もうかな。


長瀬 「ごはん、食べる?」

ジャパン 「ボクは肉しか食べませんからー。」


先週は石焼ユッケビビンバを食べたのですが、せっかくのユッケが焼けてしまったのがビミョーだったので今回は石焼にしませんでした。(石焼はメンタイがいいね!)

普通のユッケビビンバ。

「長瀬さん、生肉ばかりでお腹壊しませんかー?」

と、ジャパン君に心配されながら完食。美味かったー。

しばらく休憩してまた肉を食いたいけれども、雰囲気的にデザートタイム。

アイスを注文しましたが・・・・・もちろんトリプルです!(バニラ・チョコ・ストロベリー)

5150渡辺さんもジャパン君もトリプル(チョコ・ストロベリー・ラムレーズン)です。

しかしこの写真では、食ってるモノが・・・・・

実は先に杏仁豆腐も注文していたジャパン君でした!(笑)

しかも杏仁食べて、アイストリプル食べた後・・・・・

「まだバニラ食べてないです。頼んでいいですかー?」と。

ど、どうぞどうぞ。(^^;


幸せそうですねぇ~。HNKLさんちのジャパンくん。
キャップの半狂という文字はダテじゃないね(笑)。
好きな物はガッツリといくタイプなんですね。


楽しい時間はあっという間に過ぎて、恐怖の!?お会計の発表です。

思ったよりは少なかったです。
きっと山木さんがビールを飲まなかったからでしょう(笑)。

今回は3・・・・・円!

÷34で

諭吉1人出して、ファミレス行けるくらいオツリがきました。ε-(´∀`*)ホッ

たぶん元は取ってると思いますが・・・・・微妙かな?

来年はもっと食ってやるぞ~っ♪(しかもタダで)

大漁企画の皆様、毎年ありがとうございます♪
お疲れ様でした!!


あなたにおススメの記事